ゴールデントラウトとイトウは、崖の上で釣れるサカナです
そして、どっちも15000ベルで売れるとても高価なサカナなんですね~
イトウは4月からは出現しなくなってしまいますが、
ゴールデントラウトはまだまだ釣れるサカナなので金策にもいいかもですね
ゴールデントラウト
名前の通り、金色のサカナです
サカナの影は中くらいで、崖の上でのみ釣れます
生息時期は、3月~5月、9月~11月のPM4時~AM9時
寒すぎず暑すぎない気候が好みなのかな

売るときの価格は15000ベル
かなり高く売れますね~

高く売れるということは、レア度も高いということなので、頻繁には釣れませんが、
15000ベルは魅力的ですよね
イトウ
イトウも崖の上でのみ釣れるサカナ
サカナの影が特大で、食いついてから逃げるまでのスパンがとても短く
釣り上げるのが難しいサカナでした(>_<)
生息時期は、12月~3月のPM4時~AM9時
冬の時期しか出現しないんですね

イトウも15000ベルと、高値で売れます

嬉しかったので記念写真も撮っちゃいました☆(暗くて見づらいな…笑)

レアサカナとのエンカウント方法
イトウは4月から出現しなくなるので、3月中になんとか釣ることができてよかったです(*’▽’)
レアなサカナは、そもそも中々エンカウントしないのがもどかしいですよね
しかも逃げやすいという…
なので、エンカウント率を上げる方法を試してみました
それは、
- まきエサで呼び寄せる
- マイル旅行先で釣る
の2パターンです
まきエサ
まきエサは、アサリを材料にDIYして入手するアイテムで、
川や海にまくと、サカナの影が出現します
なので、たくさんまきエサを作っておき、撒いてみて
狙っているサカナの影の大きさと違うようなら、走って逃がすなどして、またエサを撒く
を繰り返すのです
歩き回るよりは、格段にエンカウント率が上がります
DIYする手間がありますが、私も結局まきエサに頼りました
島の構造上、崖の上の川が1か所しかなく、なかなかサカナの影が出現しなかったので、
結果、効率はよかったのではと思います
50回ほど撒いてイトウに出会えました(*’▽’)
マイル旅行先
マイル旅行券で行ける島は、サカナの出現率が明らかに多いです(こちらの記事でも紹介)
なので、単純にエンカウント率も上がるはずという考え
旅行先はランダムなので、今回でいうイトウであれば、崖がある島にたどり着かねばならないのがネックです
まきエサで捕まえた後、旅行先でもイトウを1匹釣れました(*’▽’)
コメント