WordPress

エクセルとワードで画像編集・保存する方法【Excel・Word】

投稿日:2020年7月7日 更新日:

エクセルとワードを駆使して、画像編集をする方法です

色々と画像編集ソフトがあると思いますが、既存のツールでも問題ないんじゃないかなと思う今日この頃

その既存のツールというのが、MicrosoftOfficeのエクセルとワードです

(オフィスをインストールされてない場合はご容赦ください)

 

画像に注意点などを書き込みたい、〇をつけて強調したい、

など、ちょっとした編集程度なら、ワードとエクセルで十分可能です

また、図形を駆使して1から画像を作成することも可能です

 

エクセルの図形を使って、図として保存するまでを例を使ってご紹介します

目次

Step1:図形の挿入

Excelを起動し、挿入タブの図形をクリック

使いたい図形を選択して挿入します

 

写真などの画像は、「図」から挿入します

 

今回は、四角の図形の上に星の図形を重ねた図を保存したいと思います

 

Step2:グループ化

四角の図形と星形の図形は、別々の図形になっています

なので、グループ化をして一つの画像になるようにします

四角と星を、キーボードの「Ctrl」を押しながらクリックすると、二つの図形を選択した状態になります

複数の図形を選択状態で、「書式」タブの「グループ化」をクリックすると、グループ化され一つの図形(画像)にすることができます

 

写真などの画像データと挿入した図形をグループ化することも可能です

(実際、本記事の画像も本手順と同様に作成したものです)

注意点としては、

Wordだと写真などの画像データと挿入した図形をグループ化できません

Excelであれば可能なのです

これがExcelとWordを駆使する理由の一つです

 

Step3:コピー

グループ化できたら、対象のグループ化された図形(画像)をコピーします

Ctrl+C、または、画像を選択した状態で右クリックを押してコピーを選択

 

Step4:Wordに貼り付け

Wordw起動し、Step3でコピーした図形(画像)を貼り付けます

「ホーム」タブの「貼り付け」から「図」として貼り付けます

 

ポイントは、「図」として貼り付けです

他の貼り付け方、例えば「元の書式を保持」などの貼り付け方をすると、次のStepでやりたい、「図として保存」ができません

Ctrl+Vだと基本「元の書式を保持」での貼り付けになってしまうので、貼り付けオプションの「図」で貼り付けしましょう

貼り付けオプションは、貼り付けボタンの下部分をクリックします

 

Step5:図として保存

Step4で「図」で貼り付けられれば、対象の図(画像)を選択し、右クリックで「図として保存」ができます

 

Step4でも説明しておりますが、「図」で貼り付けができていないと、右クリックで「図として保存」ができませんのでご注意を

 

また、ExcelではStep4の貼り付けをしても「図として保存」ができません

この仕様が、ExcelとWordを駆使する理由のもう一つです

 

よく使う機能

トリミング

Excelでトリミングをよく使います

トリミングしたい図や画像を選択した状態で、「書式」タブから「トリミング」で画像をトリミングできます

 

注意点は、「グループ化」されている図や画像はトリミングできませんので、一回グループ化を解除してからトリミングしましょう

グループ化された図(画像)を選択した状態で、「グループ化」をクリックし「グループ化解除」からグループ化を解除できます

 

 

以上がExcelとWordを駆使して画像を編集し保存する方法でした

簡単な編集であれば事足りるのではと思いまとめてみました

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2020年6月アドセンス合格】アドセンス審査に受かるためにやったこと

2020年6月15日に、待望のGoogleアドセンス審査に通りました! 審査に受かるまでの経緯や、気を付けたことなどまとめてみましたので、 審査に落ちた、なかなか受からないという方に少しでも参考になれ …

【WordPress】問い合わせフォームの作り方【 COCOON/STINGER8】

私が実際にやってみた、問い合わせフォームの作り方をご紹介したいと思います cocoonやstinger8には標準で問い合わせフォームがないので、プラグインを追加して作成しました 私はメインのサイトがC …

エックスサーバーでのWebFTPの使い方|WebFTPを使ってファイル転送する方法【XSERVER】

エックスサーバーから、ファイル転送(FTP)をしてみたので、使い方をまとめました 今回FTPを使うことになった経緯は、Wordpressのテーマ「Stinger8」のヘッダーを画像に変えたかったからで …